2022年9月の記事一覧

【光陵祭】1日目

第35回光陵祭が開会しました。

午前中、中庭で開祭式を行い、光陵祭への想いを込めた灯籠を描いた垂幕を披露しました。

   

 各クラス、部活動やオーディションを勝ち抜いた有志団体の発表を行っています。

明日も午前中は校内公開で、12時から15時まで、事前に登録された方を対象に公開します。

  

  

  

  

0

光陵祭準備

9月9日(金)・10日(土)に開催する光陵祭の準備を進めています。

本日(9月8日)は、各参加団体の準備を行いながら、アーチの設置や、ステージのリハーサルなどを行いました。

3年ぶりの一般公開に向けて準備を整え、多くの皆様のご来校をお待ちしています。

 

アーチ完成!

お客様をお迎えするアーチは、毎年、美術科2年生がデザインし、制作と設置も担当します。時折雨の降る中、設置作業を行い、無事に完成しました。

0

【同窓会】同窓会総会を開催します。

大宮光陵高校同窓会総会を以下のとおり開催します。

会員(本校卒業生)のみなさまの御出席をお待ちしています。

なお、駐車場がありませんので、自転車または公共交通機関でご来校ください。

日時 令和4年9月10日(土)午後3時から

場所 本校1階 小会議室(事務室前に案内を掲示します)

内容 1 令和3年度同窓会決算

   2 令和4年度同窓会予算

   3 令和4年度同窓会役員

   4 その他

付記

1 同窓会規定により、総会は文化祭の2日目に行うことになっています。

2 昨年度、一昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大のため開催できませんでした。

3 本年度の文化祭は、事前に予約された方に限定公開します。

 

0

第2学期始業式

8月31日(水)、リモートで始業式を行い、第2学期が始まりました。

校長講話では、「できない理由を探すのではなく、できる方法を考えるように」というお話がありました。 第2学期始業式講話.pdf

進路指導主事からは、説明などは「自分のこと」として聴くこと、日頃からそのように心がけていないと書類提出などの大切な場面で大きなミスをすることになるというアドバイスがありました。

生徒指導主任からは、交通安全などについての注意があり、自転車に乗る際にはヘルメットを被ることの大切さを伝えました。

続いて、様々な大会やコンクールなどで優秀な成績をおさめた吹奏楽部、弓道部、書道科、美術科などの表彰伝達を行いました。

  

  

最後に、西関東吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部と関東高校弓道個人選手選抜大会に出場する野口藍伽さんの壮行会を行いました。生徒会長から「日々の努力の成果を発揮できるように頑張ってください」という激励の言葉がありました。吹奏楽部、弓道部野口さんの活躍を期待します。

  

0