第2学期始業式

8月31日(水)、リモートで始業式を行い、第2学期が始まりました。

校長講話では、「できない理由を探すのではなく、できる方法を考えるように」というお話がありました。 第2学期始業式講話.pdf

進路指導主事からは、説明などは「自分のこと」として聴くこと、日頃からそのように心がけていないと書類提出などの大切な場面で大きなミスをすることになるというアドバイスがありました。

生徒指導主任からは、交通安全などについての注意があり、自転車に乗る際にはヘルメットを被ることの大切さを伝えました。

続いて、様々な大会やコンクールなどで優秀な成績をおさめた吹奏楽部、弓道部、書道科、美術科などの表彰伝達を行いました。

  

  

最後に、西関東吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部と関東高校弓道個人選手選抜大会に出場する野口藍伽さんの壮行会を行いました。生徒会長から「日々の努力の成果を発揮できるように頑張ってください」という激励の言葉がありました。吹奏楽部、弓道部野口さんの活躍を期待します。