10月7日 自転車マナーアップ講習会
1学年で自転車マナーアップ講習会を実施しました。
前半は、自転車マナーについてのビデオ視聴を行い、後半は、(このHPでお伝えしましたが)7月30日に学年の代表として南部地区の講習を受けてきた阿部さんと急式さんから講習で学んできた内容を全体に伝えてもらいました。
自分の命を守ることは当然ですが、他者に対する責任もあることを考えたマナー順守が大切であることを考えさせられました。
あらためて「自転車安全利用 五則」を確認すると
① 自転車は「車道」が原則 歩道は例外
② 車道は「左側」通行
③ 歩道は「歩行者優先」 車道寄りを走行
④ 交通ルールを遵守 (×二人乗り ×並進 ×夜間無灯火 ・・・ )
⑤ ヘルメット着用
当たり前のことですが、しっかりと守ることが大切です。