OKBC放送部
令和4年8月6日 放送部活動日誌 第1回学校説明会
先週土曜日は令和4年度第1回学校説明会でした。
1,2年生コンビが。[放送部]の腕章をして、午前の部、午後の部司会を担当しました。
令和4年度の学校紹介ビデオは内容を更新、昨年の修学旅行と5月の各学年校外行事(遠足)の写真等も加えたものになりました。初の試みとして、オープニングとエンディングは、光陵のマスコットキャラクター・ルミナがアニメで登場です。
次回の説明会は9月24日(土)です。
令和4年6月1日 放送部活動日誌
今日は体育祭予行日です。
一昨年は10月開催、昨年は種目、応援に制約がありました。久しぶりに従来スタイルに近くなりました。
放送部は体育祭の競技スケジュール放送、競技の実況中継を担当しています。
令和4年5月29日 放送部活動日誌
本日NHK杯全国高校放送コンテスト中央地区予選がありました。
本校からは朗読部門に2名、アナウンス部門に1名がエントリー。アナウンス部門出場者が県大会出場を決めました。
5年ぶりです。
令和4年4月8日 放送部活動日誌
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
放送部顧問よりメッセージです。
毎日楽しく活動しています。
声を出す仕事をしてみたい人、放送機材に触れてみたい人、創作活動や自分を表現する力を養いたい人。
男子も女子も大歓迎です。
本日入学式の放送用務は放送部が担当です。【OKBC】の腕章に注目して下さい。
11月29日 放送部活動日誌(学年集会)
学年集会です。
久々に3学年単独行事、放送業務のマネジメントは3年生です。
9月25日 放送部活動日誌(学校説明会)
本日は第2回普通科学校説明会、現在ダンス部のリハーサル中です。放送部は司会、音響を担当します。
多くのみなさまのご来校をお待ちしております。
6月25日 放送部活動日誌(SDGs大宮光陵プロジェクト2021)
先週と今週、1年生が総合的な探求の時間「SDGs大宮光陵プロジェクト2021」のマネジメントを担当しました。
先週は放送準備とプロジェクター設置運営、今週は公演記録ビデオ撮影もありました。行事運営を通して、1年生が少しずつ技術練度が上がり、クルーとしてまとまりが出てきているように思えます。
先週の活動の様子はこちら。
5月26日 放送部活動日誌
先週は1年生の学校行事の放送マネジメント、今週は以下のことが現在進行形です。
①NHK放送コンテストにむけて、出品作品を制作中。
②来週の体育祭に向けて、機器の点検、準備作業中。
③再来週には生徒総会があります。
3件同時進行です。
5月20日 放送部活動日誌
本日6時間目、1年生1組から5組生徒対象の2年次コース・科目選択説明会が行われました。
放送のマネジメントは該当クラスの放送部員、みんなで協力して時間通りに準備ができました。
***** *****
令和3年度、1年生は普通科、普通科外国語コース、芸術3科(音楽、美術、書道)各クラスの生徒が入部し、活動しています。13名の1年生放送部員の連絡調整担当(学年チーフ格,まとめ役)として、話し合いで「1年主務」2人が決まりました。
5月12日 放送部活動日誌
「蔓延防止等重点措置」実施により、放送室入室者数、活動日数&時間とも制限がありますが、お昼の放送を実施しています。
本日のお昼の放送時、校長先生からのメッセージ特別放送を実施しました。
***** *****
放送部の今年度の人員が決まりました。生徒は30名。かなりの大人数です。コロナ対策のため、活動に制限がありますが、中間考査後のNHK放送コンテストへの参加準備も着々と進んでいます。
4月27日 放送部活動日誌
昨日は新入部員と上級生の顔合わせ(歓迎会)を行いました。
1年生新入部員は13名。普通科、普通科外国語コース、芸術3科(音美書)全学科コースがそろいました。
当面の活動として、Nコン、6月の体育祭、生徒総会の運営に向けて技術講習などをすすめます。
4月22日 放送部活動日誌
1年生が初担当、業務debutです。
1年生は本日6時間目総探の時間、普通科生徒対象2年次コース選択、選択科目ガイダンスです。放送部が体育館の放送マネジメントを担当しました。
令和3年4月9日 未来の放送部員へ
昨日は入学式でした。
新入生の皆さんは、体育館内で活動する「緑色腕章」の生徒会役員、「青腕章」OKBC放送部員を見かけたと思います。
学校行事あるところに生徒会と放送部ありです。放送部は1年生の入部を歓迎します。
4月27日 「第56回埼玉県高校放送コンテスト兼第67回NHK杯全国放送コンテスト埼玉大会」の中止について
以下情報共有願います。(放送部顧問発)
地区予選、番組予選、及び県決勝大会すべてについて中止になりました。
残念だけど、やむを得ない。
4月13日 NHK放送コンテストの件
放送部2年生、3年生
情報共有願います。(顧問発)
休校中ですが、休校開けから、「第56回埼玉県放送コンテスト兼第67回NHK全国放送コンテスト埼玉大会」のエントリ期間になります。予定です。
参加希望者は以下のことを考えて、部内で情報共有をお願いします。
①アナウンス部門に参加したいか。
②朗読部門に参加したいか。
なお、朗読部門に参加の場合、課題図書は下記アドレスで確認のこと。
https://www.nhk-sc.or.jp/kyoiku/ncon/ncon_h/youkou.html
以上です。
4月8日 未来の放送部員へ
本日入学式が行われました。
本来であれば2年生、3年生が入学式の放送業務をするはずですが、休校中のためそれができませんでした。
新3年生、新2年生20名で活動する放送部。学校が通常の状態に戻り次第、新入部員の募集を行います。