第33回卒業演奏会の記録
全体を4部に分け、完全入れ替え制で実施しました。
音楽科生徒と保護者一名限定の観客としたため、客席が寂しいのが残念でした。
1. パーカッション独奏 大橋 岳
北爪道夫:サイド バイ サイド
2. パーカッション独奏 勝田 治輝
トレヴェノ:レジャードメイン
3. マリンバ独奏 阿部 こと菜
安倍圭子:竹林
4. ユーフォニアム独奏 佐々木 鈴 Pf:小林明花
スパーク:パントマイム
5. クラリネット独奏 中里 眞大 Pf:小田彩加
ウェーバー:クラリネット協奏曲 第1番 第1楽章
6. オーボエ独奏 湯本ティファニー Pf:西口優花
ポンキエッリ:オーボエとピアノのためのカプリッチョ
7. フルート独奏 野原 美月
ドビュッシー:シリンクス
8. オーボエ独奏 吉織 美弥 Pf:与沢悠作
シューマン:アダージョとアレグロ 作品70
9. フルート独奏 想田 侑子 Pf:冨元莉帆
ライネッケ:フルート協奏曲 作品283 第1楽章
10. クラリネット独奏 宮野 恵輔
ジャンジャン:階段的旋律敵練習曲 第8番
ドニゼッティ:スタディ
11. ピアノ独奏 棚澤 実尋
ショパン:ポロネーズ 第7番「幻想」変イ長調 作品61
12. ピアノ独奏 西口 優花
ショパン:バラード 第1番 作品23 ト短調
13. ピアノ独奏 冨元 莉帆
ブラームス:6つの小品 作品118より Ⅱ 間奏曲,Ⅲ バラード
14. ピアノ独奏 与沢 悠作
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第23番 嬰へ短調 作品57 第3楽章
15. ピアノ独奏 向山 萌乃香
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38
16. ピアノ独奏 中澤 真唯
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」第3楽章
17. ピアノ独奏 小林 明花
ラフマニノフ:楽興の時 作品16 第3番 ロ短調,第4番 ホ短調
18. ピアノ独奏 水田 光
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47
19. ピアノ独奏 柴﨑 侑紗
ドビュッシー:喜びの島
20. ピアノ独奏 保立 栞那
ラフマニノフ:前奏曲 作品32 第12番,作品23 第5番
21. ピアノ独奏 小野 優月
ショパン:スケルツォ 第1番
22. ピアノ独奏 井上 璃瑚
チャイコフスキー:ドゥムカ ロシアの農村風景 ハ短調 作品59
23. ピアノ独奏 武井 マリア
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第10番 ト長調 作品14-2 第1楽章
24. ピアノ独奏 煙山 琴音
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第13番 変ホ長調 作品27-1 第3,4楽章
25. ピアノ独奏 藤井 りるん
ショパン:スケルツォ 第2番
26. ピアノ独奏 松尾 沙衣
サン=サーンス:6つのエチュード 作品52-6
27. ピアノ独奏 阿泉 希実
ショパン:ポロネーズ 第6番「英雄」 変イ長調 作品53
28. ピアノ独奏 小口 莉奈
ドビュッシー:喜びの島
29. ピアノ独奏 佐藤 芳紀
ラフマニノフ:10の前奏曲 作品 23より第4番,第7番
カプースチン:8つの演奏会用エチュード 作品40より第8番“Finalle”
30. ハープ独奏 酒井 絢加
ニノ・ロ―タ:サラバンドとトッカータ
31. ソプラノ独唱 武井 ハンナ Pf:煙山琴音
パイジエッロ:もはや私の心には感じない
成田為三:浜辺の歌
ペルゴレージ:オペラ「奥様女中」より“私のおこりんぼさん”
32. ソプラノ独唱 齊藤 琴音 Pf:藤井りるん
中田喜直:むこうむこう
スカルラッティ:陽はすでにガンジス川から
33. ヴァイオリン独奏 前原 倖 Pf:佐藤小凪
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第1楽章
34. メゾソプラノ独唱 関根 麻梨奈 Pf:阿泉希実
信時潔:北秋の
パイジエッロ:もはや私の心には感じない
グルック:エウリディーチェを失って
35. ソプラノ独唱 花房 実和 Pf:松尾沙衣
木下牧子:夢みたものは‥
プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”
36. ヴァイオリン独奏 関 奈々葉 Pf:佐藤芳紀
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 二長調 作品35 第1楽章
37. ソプラノ独唱 久保田 千晴 Pf:小口莉奈
作曲者不詳:庭の千草
ベッリーニ:追憶
38. ソプラノ独唱 野上 夕綺 Pf:小野優月
パイジエッロ:もはや私の心には感じない
山田耕筰:かやの木山の
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より“私の名はミミ”
39. ヴァイオリン独奏 丸本 颯香 Pf:佐野瑠奏
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第1楽章
定期演奏会Aの記録
残念ながら、観客は音楽科生徒のみでの演奏会となりました。
保護者や一般のお客様にも是非聴いて頂きたい熱演の数々でした。
【アンサンブルの部】
1 打楽器7重奏
Caprice 金田真一
安久津 太祐 阿部 こと菜 大橋 岳 中村 桜羽
勝田 治輝 鈴木 凜 黒沼 結香
2 2重唱
歌劇「フィガロの結婚」より“奥様どうぞお先に” モーツァルト
Vo:花房 実和 Vo:野上 夕綺 Pf:村田 加奈
3 2重奏
アメリカ小2重奏曲 ドップラー
Fl:野原 美月 Vn:前原 倖 Pf:佐藤 芳紀
4 2重唱
歌劇「ドン・ジョバンニ」より“君の手を取りともに城へ” モーツァルト
Vo:秋元 青空 Vo:辰巳 大洋 Pf:高岡 里子
5 2重奏
Fantaisie for violin and harp Op124 by C サン・サーンス
Vn:関 奈々葉 Hp:酒井 絢加
6 連弾
アレグロ・ブリランテ Op92 メンデルスゾーン
1Pf:小林 明花 2Pf:煙山 琴音
7 3重奏
ピアノトリオ第1番Op49 dmoll 第1楽章 メンデルスゾーン
Vn:松木 さや Vc:豊嶋 優月 Pf:佐野 瑠奏
8 2台ピアノ
2台ピアノのためのパガニーニの主題による変奏曲 ルトスワフスキ
1Pf:佐藤 芳紀 2Pf:与沢 悠作
【ソロの部】
1 ピアノ独奏
ピアノソナタ第2番「幻想」Op19 嬰ハ短調 スクリャービン
小田 彩加
2 クラリネット独奏
ソロ ド コンクール メサジェ
寺崎 杏花 Pf:佐藤 小凪
3 ヴァイオリン独奏
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op47 3楽章 シベリウス
丸本 颯香 Pf:佐野 瑠奏
4 ピアノ独奏
バラード 第2番 ロ短調 リスト
棚澤 実尋
5 独唱
ミサ曲 ハ短調 「あなたを賛美します」 モーツァルト
秋元 青空 Pf:宮原 真
6 クラリネット独奏
コンチェルトスティック モンブラン
中里 眞大 Pf:佐野 瑠奏
7 ピアノ独奏
ピアノソナタ第3番ロ短調 Op58 第1,終楽章 ショパン
中澤 真唯
令和2年度校内演奏会の記録
令和2年度は4、5月の臨時休校などの影響により、開始を9月に延期、回数を1回減らして再編成した上で実施しました。保護者の来場もご遠慮いただき、生徒と教員のみでの演奏会でしたが、例年と変わることなく緊張感を持って精一杯の演奏を聴かせ合う場となりました。
第339回校内演奏会プログラム(R3.1.28)
1.マリンバ独奏 村田 哲叡(1年)
チャド・フロイド/ サマーツリーハウス
2.クラリネット独奏 両角 華 (1年)
ピアノ 寒川 緋菜野
プーランク/ クラリネットソナタ 第1、3楽章
3.チューバ独奏 吉田 樹 (1年)
ピアノ 大澤 柊介
A.レベデフ/ 協奏曲第1番
4.ソプラノ独唱 六渡寺 愛心(1年)
ピアノ 塙 未羽
トレッリ/ 貴女は知っている
パリゾッティ/ もし貴方が私を愛してくれて
5.ピアノ独奏 渡辺 果琳(1年)
ブラームス/ 2つのラプソディ 第1番 作品79
6.パーカッション独奏 鈴木 凜 (2年)
ピアノ 山田 珠寧
ライフェネデール/ Cross over Ⅰ
G.グリーン/ Log Cabin Blues
7.ソプラノ独唱 坂田 愛佳(2年)
ピアノ 金子 柚月
A.スカルラッティ/ 私は悩みに満ちて
木下 牧子/ さびしいカシの木
8.ピアノ独奏 柴﨑 陽菜(2年)
ベートーヴェン/ ピアノソナタ第26番「告別」第1楽章
9.フルート独奏 篠宮 せり(2年)
ピアノ 芳野 陽菜
シュターミッツ/ フルート協奏曲 Op.29
10.ピアノ独奏 図師 楽良(2年)
ブラームス/ ピアノソナタ第2番 第1楽章
11.トランペット独奏 横尾 泉 (2年)
ピアノ 山田 珠寧
アーバン/ 奇想曲と変奏曲
12.ピアノ独奏 佐野 瑠奏(2年)
ショパン/ 舟歌 Op.60
第338回校内演奏会プログラム(R3.1.21)
1.ピアノ独奏 松村 俊太郎(1年)
シューマン/ ウィーン謝肉祭の道化Op.26 アレグロ
2.トランペット独奏 播田 藍子(1年)
ピアノ 伊藤 理恵
ファリャ/ 古いスペイン舞曲による組曲 Ⅳ Ⅴ Ⅵ
3.ピアノ独奏 松田 風夏(1年)
ベートーヴェン/ ピアノソナタ第10番 第1楽章
4.チューバ独奏 猫本 水輝(1年)
ピアノ 木下 奏志郎
ハダット/ チューバのための組曲 第1、3楽章
5.ピアノ独奏 塙 未羽 (1年)
ラヴェル / 鏡より Ⅳ 道化師の朝の歌
6.ソプラノ独唱 逆井 のどか(2年)
ピアノ 宮原 真
ベッリーニ/ お行き、幸せなバラよ
パリゾッティ/ もし貴方が私を愛してくれて
7.ピアノ独奏 小林 愛音(2年)
リスト/ 伝説 第2番
8.マルチパーカッション独奏 黒沼 結香(2年)
クラフト/ フランス組曲 Ⅰアルマンド Ⅱクーランテ Ⅳジーグ
9.ピアノ独奏 佐藤 小凪(2年)
ラヴェル / クープランの墓より トッカータ
第337回校内演奏会プログラム(R2.11.5)
1.チェロ独奏 豊嶋 優月(1年)
ピアノ 田中 みのり
ポッパー / タランテラ Op.33
2.バリトン独唱 高橋 龍央(1年)
ピアノ 栗原 良介
A.カルダーラ/ たとえつれなくとも
A.パリゾッティ/ もし貴方が私を愛してくれて
3.オーボエ独奏 富井 陽 (1年)
ピアノ 髙岡 里子
F.プーランク/ オーボエソナタ 第1楽章
4.メゾソプラノ独唱 田中 萌生(1年)
ピアノ 岡田 真子
G.カッチーニ/ アマリッリ
T.ジョルダーニ/ いとしい女よ
5.ピアノ独奏 田中 みのり(1年)
F.リスト/ 「伝説」より「波を渡るパオラの聖フランチェスコ」
6.ピアノ独奏 上野 桃果(2年)
F.ショパン/ バラード 第1番
7.ピアノ独奏 宇田川 さくら(2年)
R.シューマン/ 夕べに
R.シューマン/ 飛翔
8.ヴァイオリン独奏 木村 葵 (2年)
J.S.バッハ/ パルティータ No.3
9.ピアノ独奏 金子 柚月(2年)
C.ドビュッシー/ 「版画」より雨の庭
10.ピアノ独奏 小田 彩加(2年)
A.スクリャービン/ ピアノソナタ 第2番「幻想ソナタ」 第1楽章
第336回校内演奏会プログラム(R2.10.29)
1.ピアノ独奏 黒﨑 拓夢(1年)
C.ドビュッシー/ アラベスク 第2番
2.クラリネット独奏 須賀 健太(1年)
ピアノ 松村 俊太郎
ウェーバー/ 変奏曲 Op.33
3.ピアノ独奏 髙岡 里子(1年)
C.ドビュッシー/ ベルガマスク組曲 プレリュード
4.トランペット独奏 笹田 悠翔(1年)
ピアノ 栗原 良介
A.ゲディケ/ コンサートエチュード
5.ピアノ独奏 寒川 緋菜野(1年)
F.ショパン/ バラード 第3番
6.ユーフォニアム独奏 佐々木 芙南(1年)
ピアノ 田中 みのり
A.カプッツィ/ アンダンテとロンド
7.ピアノ独奏 伊藤 理恵(2年)
リスト/ 森のざわめき
8.コントラバス独奏 井口 凛(2年)
ピアノ 李 美蘭
ドメニコ・ドラゴネッティ/ コントラバス協奏曲 第1楽章
9.ピアノ独奏 稲垣 香純(2年)
F.ショパン/ 華麗なる変奏曲
10.マリンバ独奏 安久津 太祐(2年)
チン チェン リン/ Capuccino Lovely Miik 、Vanilla Cream
11.カウンターテナー独唱 秋元 青空(2年)
ピアノ 宮原 真
信時 潔 / 行々子
J.ベネディクト/ みそさざい