令和3年度 入学許可候補者受検番号の掲載
3月8日(月)午前9時から3月11日(木)午後4時まで、
以下のURLに掲載します。
※ブラウザのお気に入りに発表用URLを追加してください。
※当日はアクセスが集中し表示に時間がかかる場合がございます。
この場合は、時間をあけ、再度アクセスしてください。
令和3年度入試 簡易開示の日程について
学検の日に廊下に掲示してあった日時が
「3月12日(金)から」 となっていましたが、
正しくは 「3月16日(火)から」となります。
15日以前では簡易開示ができませんので、ご注意ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
学校説明会 |
書道科 |
以下の日程で書道科個別相談会を実施します。
<Zoomによる個別相談会>
2月 1日(月) 17:00~17:20 ・ 18:00~18:20
2月 2日(火) 17:00~17:20 ・ 18:00~18:20
<来校による個別相談会>
2月 1日(月) 17:00~ ・ 18:00~
2月 2日(火) 17:00~ ・ 18:00~
詳細は、下の「書道科個別相談会について.pdf」
をご覧ください。
お申し込みは、
下の「Webでの申し込みはこちらから」
から、お願い致します。
書道科の個別相談会の
午前と午後の2回に分けて実施します。ご都合がつかない場合はどちらの回でも受け付けます。
<午前> 10:00~12:00 さいたま市在住の方 (受付 9:30~)
<午後> 14:00~16:00 さいたま市以外在住の方(受付13:30~)
○日 時 令和2年 7月26日(日)
○申込締切 令和2年 7月24日(金)必着
○会 場 埼玉県立大宮光陵高等学校【書道室、書道科棟、視聴覚室】
○実施内容 全体説明会、実技講習会など
【各説明会の申し込み方法】
下の「R2書道科説明会案内」の内容を御確認いただき、
WebもしくはFAXにてお申し込みください。
予定が変更される場合があります。実施も含め、ホームページで確認してください。
書道科の第4回説明会の
FAXでの申し込みは以下のファイルを御利用ください。
※各回の説明内容は異なります。ぜひ各回に御参加ください。
※各回では、個別質問にも随時対応いたします。
保護者並びに中学校の先生方につきましても、御遠慮なくお声がけください。
※上履きは持参してください。
※実技講習会では、筆、硯、墨、文鎮、下敷き、半紙(20枚程度)を御持参ください。
※上記4回の説明会に都合が悪く出席できない場合は、個別対応もしますので、
お問い合わせください。
※中学校や塾の先生方のご参加も受け付けております。生徒様の参加希望が無く、
先生方のみの参加も可能です。また、派遣文書が必要な場合には送付致します。
午前と午後の2回に分けて実施します。ご都合がつかない場合はどちらの回でも受け付けます。
<午前> 10:00~12:00 さいたま市在住の方 (受付 9:30~)
<午後> 14:00~16:00 さいたま市以外在住の方(受付13:30~)
○日 時 令和2年 9月20日(日)
○申込締切 令和2年 9月16日(水)必着
○会 場 埼玉県立大宮光陵高等学校【書道室、書道科棟、視聴覚室】
○実施内容 全体説明会、授業見学など
【説明会の申し込み方法】
上の「第1回 書道科説明会」に
【各説明会の申し込み方法】として出ています。
そちらからお申し込み下さい。
午前と午後の2回に分けて実施します。ご都合がつかない場合はどちらの回でも受け付けます。
<午前> 10:00~12:00 さいたま市在住の方 (受付 9:30~)
<午後> 14:00~16:00 さいたま市以外在住の方(受付13:30~)
○日 時 令和2年10月31日(土)
○申込締切 令和2年10月28日(水)
○会 場 埼玉県立大宮光陵高等学校【書道室、書道科棟、視聴覚室】
○実施内容 全体説明会、実技講習会など
【説明会の申し込み方法】
上の「第1回 書道科説明会」に
【各説明会の申し込み方法】として出ています。
そちらからお申し込み下さい。
午前と午後の2回に分けて実施します。ご都合がつかない場合はどちらの回でも受け付けます。
<午前> 10:00~12:00 さいたま市在住の方 (受付 9:30~)
<午後> 14:00~16:00 さいたま市以外在住の方(受付13:30~)
○日 時 令和2年12月 5日(土)
○申込締切 令和2年11月27日(金)
○会 場 埼玉県立大宮光陵高等学校【書道室、書道科棟、視聴覚室】
○実施内容 実技講習会、個別相談など
【説明会の申し込み方法】
上の「第1回 書道科説明会」に
【各説明会の申し込み方法】として出ています。
そちらからお申し込み下さい。
※県外及び海外の中学校等からの出願等については、本校にお問い合わせください。