学校生活

ブログ

生徒会日誌

【生徒会】「青い扉」 5月号を発行!

「青い扉」5月号を発行します!

各クラス、生徒会ホワイトボード、職員室等に掲示していきますので、

生徒の皆さんぜひご覧ください!!

 

今月号では、リサイクルについて掲載してます。

内容をしっかり確認して、ペットボトルや缶のリサイクルにしっかりと取り組んでいきましょう!

0

【生徒会】新入生オリエンテーション

4月12日に、1年生に向けて新入生オリエンテーション(部活動紹介)が行われました。

各部活動が、様々な方法で楽しくアピールしてくれました!

面白いコントや漫才形式のもの、部活動の内容がわかるパフォーマンスなど

大宮光陵ならではのバリエーションにとんだ内容となりました。

 

12日(水)~19(水)までが仮入部期間となります!

1年生の皆さん、仮入部期間に光冠の冊子やポスターを確認しながら、

気になる部活を見学し、ぜひ部活動に入りましょう!

 

 

0

【生徒会】「青い扉」 no.8を発行しました!

今月も「青い扉」を発行しました~

3月9日に行われた卒業式。3年生の堂々とした姿に感動しました。

1,2年生は来週にスポーツ大会があります。

「青い扉」来年度も充実した内容をお届けしたいと思います!お楽しみに!

0

【生徒会】「青い扉」 no.7を発行しました!

今月も、生徒会誌の「青い扉」が発行されました!

教室や生徒玄関ホワイトボードに掲示されていますので、じっくりご覧ください。

 

今回は、目安箱についてのお知らせと、リサイクル工場見学に行った中で学んだ、

ペットボトルの正しい捨て方についてと充実した内容になっています!

 

青い扉の中で取り扱ってほしい内容があれば、目安箱にぜひご意見をください。

これからも「青い扉」や生徒玄関のホワイトボードをチェックしてください!!

0

【生徒会】「青い扉」 no.6を発行しました!

生徒会誌の「青い扉」が発行されました。

教室に掲示されましたが、生徒の皆さん見ていただけましたか?

書き損じのはがきや切手を募集しています!

他にも色々募集しているので協力をお願いします!!

 

これからも「青い扉」や生徒玄関のホワイトボードをチェックしてください!!

0

【生徒会】リサイクル工場見学に行ってきました!

12月12日(月)にさいたま市北区吉野町にあるリサイクル・プラザJBへ工場見学に行ってきました。

きっかけは、学校内のゴミを減らし、リサイクルを推進するにはどうしたらいいだろうと、生徒会の有志数人で検討をはじめたことにあります。

クラスで回収しているペットボトルがどこで処理されどうなっているのかを調べていくと、サントリービバレッジソリューションという企業でリサイクルしていることが分かりました。

これからの取り組みを考えるためにも工場見学に行くことにしました!

工場の中も係の方が丁寧に説明してくださいました。

中身を飲み干し分別し、キャップやラベルを取って軽く潰して捨てることで、無駄なエネルギーを使わずリサイクルできることが分かりました!

また、ペットボトルはリサイクルボックスに入れれば、何度でもペットボトルに生まれ変わることも知りました✨

まずは、マイボトルを持つことが大切ですが、購入したペットボトルは資源として活用できるので、学校でのリサイクル活動を推進していきたいと思います!

 

今後「青い扉」等で発信していくので是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【生徒会】「青い扉」 no.5を発行しました!

生徒会誌の「青い扉」が発行されました。

教室に掲示されましたが、生徒の皆さん見ていただけましたか?

今回はデジタルで作成しました!

これから更に内容もバージョンアップしていきますので注目してくださいね!

 

0

【生徒会】「青い扉」9月号発行しました!

生徒会誌の「青い扉」が発行されました。教室にも近いうちに掲示されます。

9月は大宮光陵高校の一大イベントである光陵祭が行われました。

光陵祭の各団体の受賞についても書かれていますので是非御覧ください!

改めて、今年は一般公開も行うことができ、生徒会を中心に一眼となって取り組みました。

ご来校頂いた皆様、本当にありがとうございました!

 

 

0

【生徒会】青い扉 no.3が発行されました!

生徒会誌の「青い扉」が発行されました。教室にも近いうちに掲示されます。

その中で、生徒会の目安箱についてお知らせをしています。

学校をより良くしていくために、生徒の皆さんの意見を募集しています。

ぜひ「青い扉」とともに生徒玄関のホワイトボードをチェックしてください!!

0
生徒会本部

 

生徒会本部は、部活動や委員会活動を始めとする生徒会活動の代表機関として、学校行事の企画・運営や会計決算報告・予算案の作成などといった活動を、各委員会・ホームルームなどと連携して行っています。
一週間に一度、生徒会本部役員が集まって「本部会」を行っています。ここでは、生徒会本部が行っている活動の報告や連絡、より良い生徒会活動を行うための議論がかわされています。
生徒会室の場所はルミナスホールの隣で、青い扉が目印です。生徒会が発行している広報紙の名前は、「青い扉」です。
生徒会本部役員紹介
 

 

会長、副会長、書記、会計、監査という役職に就き、学校行事の運営や学校説明会の手伝いなど、多くの活動をしています。

 

         
主な年間行事
4月

入学式 新入生オリエンテーション

専門委員会 部活動勧誘 

「青い扉」発行(通年)

10月

生徒会本部役員選挙

部活動監査

5月 生徒会本部役員認証式 11月 生徒会本部役員認証式
6月 生徒総会 学校評価懇話会  12月 卒業記念品準備
7月 学校説明会 1月  
8月   2月 予餞会 学校評価懇話会
9月 光陵祭 3月 卒業式  スポーツ大会  「光冠」発行

 

〇新入生オリエンテーション

 4月上旬

新入生オリエンテーションとは、入学してまだ間もない新入生を歓迎する会です。
簡単な生徒会や委員会の説明と、部活動の紹介がメインになります。
この部活動紹介の後に仮入部期間が一週間程設けられており、新入生はその間に自分の入部したい部活動を決めることになります。

 

 

〇生徒総会

6月上旬

一年に一回、全校生徒が体育館に集まり、生徒総会を行っています。
生徒会本部や委員会の活動報告、活動計画案の審議、生徒会会計決算報告、
予算案審議などを始め、総会で議案にしたいことを生徒から募集し審議なども行っています。

 

 

〇学校評価懇話会

 6月・2月

学校評価懇話会とは、大宮光陵高校をよりよくするための意見交換会です。
懇話会はPTA会長さんや近隣の小・中学校の校長先生など外部の方々を始め、本校の校長先生や生徒会本部役員が出席の元で話し合われます。
地域に根ざした学校を目指し、生徒会も学校評価懇話会を通して貢献しています。
     

 

 
〇部活動監査

10月~

部活動監査は、生徒会本部が部活動の活動状況や備品の使用状況を把握するために行っています。
各部活動に支給した生徒会費が、適切に使用されているかを調査することも生徒会本部の仕事となります。

 

〇スポーツ大会

3月

スポーツ大会は、大宮光陵高校では珍しい、体育祭以外では唯一の運動系イベントとなります。
2日間に渡って開催されるスポーツ大会は、サッカー、卓球、バドミントンなどの競技が行われます。
クラスで各競技ごとにチームを作り楽しく行います。
生徒会本部では、スポーツ大会の企画から当日の運営を行っています。


 

 

〇光陵祭

9月

毎年9月に行われている「光陵祭」は、大宮光陵高校最大のイベントです。
光陵祭は、生徒会本部と光陵祭実行委員会が一緒になって、企画・運営を行っています。
ホームルームを始め、部活動、芸術科、有志など、約60の大宮光陵高校ならではの企画が、金曜日・土曜日の2日間に渡って行われています。


 

 

〇予餞会

2月

予餞会とは三年生を送る会のことです。
生徒会本部を中心に、部活動などの協力のもと行われます。
毎年、ダンス部の発表や各部活動からのビデオレター、三年間の写真を集めたスライドショー、三年生の先生方の出し物など、毎年非常に盛り上がります。
 

 

〇エコキャップ回収

生徒会本部では、美化委員会と協力して、ペットボトルのキャップを集めています。集めたキャップは、回収業者に渡し、そこでワクチンに変わり、世界の難民に送られます。
今年度にはキャップ16,000個を業者に渡し、ワクチン20人分となりました!
大宮光陵高校で、キャップの回収箱を見つけたら、是非入れてください!

 

〇生徒会広報誌「青い扉」

青い扉とは生徒会より発行される、生徒会の活動を全校生徒及び教員の方々に通知する為の広報誌です。
生徒会の行事が行われる時期を中心に発行し、イラストを織り交ぜ準備段階から開催後の反省までをその都度報告させて頂いております。
下に掲載されているので、是非御覧になってみて下さい。

青い扉2022.4.jpg
生徒会広報誌「青い扉」バックナンバー.pdf

 

中学生へのメッセージ
大宮光陵高校の生徒会本部には、個性豊かなメンバーが揃っています。
また、非常に熱心に指導してくださる顧問の先生方がいます。
約1,000人の全校生徒の代表として仕事を成し遂げるのは簡単なことではありませんが、それを通して、達成感や充実感を味わうことができます。
生徒会本部では、随時、役員を募集しています。
大宮光陵高校生徒会本部で、充実した高校生活を送ってみませんか。
第30期生徒会本部役員一同